洋書専門の本屋さんを見つけた!

こんにちは。
さとです🙋‍♂️

先日、新宿にある、Books Kinokuniya Tokyoというところに行きました。

こちらは、紀伊國屋がやっている洋書専門の本屋さんなんです!🌈

「洋書って言っても、普通の本屋さんだろう。」
と舐めた考えでお店に行くと、
「外国に来たみたい!」
と、思ってしまうほど全て洋書でした👍

棚のカテゴリーも全部英語表記なので、どこに何が置いてあるか全然わかりません。
そして、客層も全員外国人!
英語の本が一番多かったですが、スペイン語やフランス語の棚もありました。

🐠🐠

とりあえず大好きな裁縫系と料理系の本棚を店員さんに聞いて案内してもらいました。

裁縫系は、特にナイスな本は見つけれませんでしたが、料理系がすごかった😍

タコスの本や、お菓子の本が、本場!って感じの美味しそうな料理本ばかりでした。
僕は、スパイスを使って海外系の料理もよく作るので、テンションが上がりました🕺🕺

どうしても日本のレシピって、日本にある食材で書いてあったりするから、本場の味を楽しめないんですよね。

でも、本場で発売された本だからこそ、絶対本場の味になるはず!

🕊🕊

この日はとりあえず、アメリカンクッキーのレシピが100個載ってるレシピ本を買いました。
英語は読めないので写真多めのやつです🌿

英語の本なのに機能するの?と思うでしょうが、最近のアプリはすごいんです。

写真を撮ったらその写真にある情報を全て翻訳してくれるアプリをGoogleが出しているので、作りたいクッキーのレシピを写真に撮って、翻訳して作ろうと思うのです😁

レシピ本ってキッチンにあると邪魔なことも多いので、データ化されて、翻訳もできて一石二鳥ですよね😉

ブルックリンのオシャレなパン屋さんに置いてあるような、デカくて美味しいアメリカンクッキーをたくさん作ってやるんだから!🔥🔥

もうこれで、お茶菓子を切らすことは無くなりそうです✨✨✨🌲

STAFF BLOG

個性豊かなMARスタッフによるお店の様子、スタッフの日常などカジュアルなスタイルでお届け。

0コメント

  • 1000 / 1000